ホーム>blog

ウララ矯正歯科クリニック スタッフブログ

募金のお願い

画像(300x162)

千葉県千葉市在住の瀬川美由起さん(46歳)は、3年前、特定疾患指定の難病「拡張型心筋症」と診断され、いずれは「心臓移植」を受けないと助からないと宣告されました。

美由起さんは、これまで内科的治療を続けてきましたが、今年の3月、症状が突然悪化して日本大学医学部附属板橋病院で、急遽補助人工心臓を装着いたしました。もはや心臓移植以外に救命の手立てはありません。
それでも2人の子供達のために生きようと、真剣に病と闘っております。
ところが、日本国内での心臓移植は年間数例しかなく、国内での移植はとても望めません。
幸いにも、関係者の方のご尽力により、この度、移植手術のためにドイツ・バードユーンハウゼン心臓病センターに受け入れていただく事になりました。

しかし、海外での移植手術は保険が適用されないため、医療費の他、渡航費や、滞在費などを含む9,350万円という、個人ではとても負担できない額が必要となります。
美由起さんを救うため、皆様におすがりする状況をご理解いたしまして、何卒、温かいご協力、ご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

※ 本支援会の活動および会計報告は随時ホームページに記載していきます。

http://homepage3.nifty.com/miyukisan/

ウララ矯正歯科クリニックの受付においてあります。
皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。

医療法人 ウララ
ウララ矯正歯科クリニック

スタッフ 内山 波子

at 2007年07月25日(水) 13時15分

今日は七夕☆

画像(239x320)・拡大画像(479x640)

今日は七夕です。
ひこぼしさまとおりひめさまが一年に一度だけ会える日。

天気予報では、雨の予報でしたが、、、、、
雨は降らないようです。(でも、曇り空ですが、、、、)



さて、ウララ矯正歯科クリニックでは、
はじめての、「七夕」 をしました。
土曜日ということもあって、
みんな、短冊にお願い事を書いてくれました。

画像(300x225)

↑短冊

みんなのお願い事がかないますように (人)オネガイ

画像(240x320)・拡大画像(400x533)

ウララのキャラクター、うらぴょんもいます(^^)

医療法人 ウララ
ウララ矯正歯科クリニック

スタッフ 内山 波子

at 2007年07月07日(土) 12時20分

ハミガキ

画像(280x280)

新しいハミガキです。

ミントとレモン。


ミントは、
「サルビアが歯を白くし、海塩が歯垢を除去し、マルバと海塩が口内を浄化します。
プロポリスが口内を清潔にしミントが口臭を防ぎます。
オーガニックミントのアロマが香り、すっきりさっぱりとした爽快感が持続します。」

レモンは
「サルビアが歯を白くし、ミッラが虫歯を防ぎ、ミルティッロ、マルバ、レモンが口内を浄化します。
プロポリスが口内を清潔にし、レモンが口臭を防ぎます。
オーガニックレモンのアロマが香り、すっきりさっぱりとした爽快感が持続します。」

ブラッシングルームに置いてありますので、みなさんもお使い下さい。
(※ 少しくせのある味です、、、、、、)

医療法人 ウララ
ウララ矯正歯科クリニック

スタッフ 内山 波子

at 2007年06月19日(火) 12時25分

待合室

画像(239x320)・拡大画像(479x640)

待合室のさぼてんが枯れてしまって、
次に置いた観葉植物も、そろそろ変えようかと
新しくきたのが、この「シダ植物科」の木。

ちょっと、南国ちっくのような、、、、、
でも、おしゃれな感じ?
かわいいので、私は気に入ってます。
寒さには弱いとのこと、冬はちょっと心配です。

画像(240x320)・拡大画像(300x400)

※ 待っている時にみあげてみて下さい。

医療法人 ウララ
ウララ矯正歯科クリニック

スタッフ 内山 波子

at 2007年06月08日(金) 12時29分

歯の衛生週間

画像(226x320)・拡大画像(400x566)

6月4日〜6月10日は「歯の衛生週間」となっています。

これにちなんで、上記のように「歯の1日健康センター」を開催いたします。
検診医として、ウララ矯正歯科クリニックの院長(杉村美咲)も参加しています。

対象は就学前の幼児です。
お子様のむし歯予防のためにもぜひこの機会をご利用ください。 

医療法人 ウララ
ウララ矯正歯科クリニック

スタッフ 内山 波子

at 2007年06月05日(火) 12時32分

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ