今週のお花 8.3
こんにちは、ウララ矯正歯科クリニックです。
4年に一度のオリンピックが開催中ですが、みなさま寝不足になってはいませんか?
ウララ矯正歯科クリニックでは、毎日大盛り上がりです。
今週のお花は、
バンダとケイトウです。
ケイトウの時期になってきましたが、このカラーはちょっと珍しいですね。
お花屋さんに珍しいのがはいったのでと、買って来ていただきました。
バンダもウララではよく使いますね。
毎日、暑い日が続きます。
もうすぐ高校野球も始まります。
これも、ウララの大好物です。
では、しっかり水分を取ってお過ごし下さい。
医療法人 ウララ ウララ矯正歯科クリニック スタッフ 中村 衣里 |
at 2012年08月03日(金) 13時44分
今週のお花 7.23
こんにちは、ウララ矯正歯科クリニックです。
今日から晴天の予報で、また暑さが再来。
熱中症にはくれぐれも注意してくださいね。
今週のお花は夏!!にぴったりなひまわりです。
ほかにドーダンツツジ、セダム、ハランなど。
グリーンアナベル。
小さな小さなアジサイみたいなお花です。
もうすぐオリンピック。
どの種目を応援しよっかなぁ。
全部応援しますよー!
医療法人 ウララ ウララ矯正歯科クリニック スタッフ 中村 衣里 |
at 2012年07月23日(月) 10時24分
今週のお花 7.20
こんにちは、ウララ矯正歯科クリニックです。
今日が終業式の学校が多く、明日から待ちに待った夏休み!
楽しみにしていたちびっこ達よ、遊びも勉強も宿題もがんばってね!
それと、おうちのお手伝いもちゃんとするんだよ。
今週のお花です。
アジサイの季節です。
アジサイの花言葉は「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」「あなたは美しいが冷淡だ」「無情」「浮気」「自慢家」「変節」「あなたは冷たい」
たくさんありますが、どれもあまり・・・という感じですね。
ちなみにこれは、あじさいの花です。
間違いやすいのですが、花びらに見えるのは「ガク」で、中のめしべやおしべに見えるのが花とされています。
ほかには百日草。
百日草の名前は、夏でも長く咲き長持ちする事から付けられました。
英名「ユース・エンド・オールド・エイジ」とは、「海と老人」ということです。
一つの花は、2週間ほどで散りますが次々新しい花が咲き
色々な花色を長く楽しませてくれる。
そんな意味を表しています。
今日は雨ですが、明日からまた猛暑や酷暑と呼ばれる日が続きます。
熱中症対策は万全に!
医療法人 ウララ ウララ矯正歯科クリニック スタッフ 中村 衣里 |
at 2012年07月20日(金) 16時43分
今週のお花 7.02
こんにちは、ウララ矯正歯科クリニックです。
もうすぐ七夕★
一昨日ウララでは3メートルの竹を設置しました。
飾りもたくさんつけましたよ〜。
みなさんのお願い事を書いた短冊も着々と増えてきてにぎやかになってきています。
さて、今週のウララのお花です。
「子門 真人」の頭ではありません。
おっと!今の子には子門 真人はわかりませんね?
お父さんやお母さんに聞いてみてね。
もじゃもじゃのは、最近おなじみのスモークツリーですね。
モクモク、モジャモジャで小さい虫が入ったらでられません!
お次はグロリオサ。
花言葉や特徴はいつも書いていますので、今日は違う情報をひとつ。
こちらのグロリオサはヤマイモと酷似していて、グロリオサの球根を間違えて食べてしまい亡くなってしまうこともあるそうなので、お気を付け下さい。
といっても、普通に生活していたら間違えることもそうそうないかと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先ほど書きましたが、ウララの七夕は7月7日(土)診療時間内まで受け付けております。
そして、毎年恒例になっておりますが、お一人様お一つの願い・・・ではなく、書きたい放題となっております。
叶うといいですね☆☆☆
そして、彦星さまと織姫さまが出会えますように・・・
医療法人 ウララ ウララ矯正歯科クリニック スタッフ 中村 衣里 |
at 2012年07月02日(月) 10時43分
今週のお花 6.25
こんにちは、ウララ矯正歯科クリニックです。
梅雨にも入り、台風も到来しましたが、ここ最近の名古屋・栄は晴天に恵まれております。
さて、今日はなんと菅原道真さんのお誕生日なのです。
といっても、旧暦の6月25日であって、実際には845年8月1日生まれの(生きていれば)1167歳をお迎えになるところです。
今週のお花は、夏っぽさをだしてみました。
ひまわりはとても明るく元気のあるイメージがありますね。
花言葉も「あなたは素晴らしい」とのことです。
ひまわりの後ろにはもうすぐ時期が終わってしまいますが、スモークツリーを。
報道番組などでキャスターの後ろに飾ってあるお花には、最近よく使われております。
アジサイより少々小ぶりな「アナベル」
花言葉は「ひたむきな愛」
いいですね...
アナベルはとても神秘的な花で緑から白に変わる変化も神秘的ですね。
一番うしろは、超ロングなガマ。
そういえば、先生のお庭には立派なゴーヤのカーテンができたそうです。
また先生のブログもみてね!
医療法人 ウララ ウララ矯正歯科クリニック スタッフ 中村 衣里 |
at 2012年06月25日(月) 15時30分
【 過去の記事へ 】