今週のお花 05-24
こんにちは。ウララ矯正歯科クリニックです。
最近は天気がいい日が続いて気持ちが良いですね!!
毎日毎日暑いですが、今週も皆さん頑張りましょうね。
ではでは、今週のお花を紹介いたしますね。
芍薬レッドグレースが目を引く素敵なウララらにぴったりなコーディネートです。
『レッドグレース』は,レッドチャームに似た濃い赤色で八重咲きの大輪シャクヤクです。
深紅の花弁が幾重にも重なり,とてもゴージャスな雰囲気ですよね。
写真だと真紅の色に見えますが、もう少し実際は紫がかった深みのある紅色です。
こちらはキンギョソウです。
名前の通り、花の姿がひれを広げて泳いでいる金魚に見立ててキンギョソウの名前があります。
このキンギョソウもピンクのグラデーションがとても綺麗です。
まだまだ蕾からお花が咲きそうなので、楽しみですね!!
続いて、マリーゴールドです。
赤、ピンクの組み合わせをより際立たせてくれる指し色の黄色がかわいいですね!!
花言葉は『可憐な愛情』で、聖母マリアの黄金の花を意味し、ギリシア神話の女神の名に由来しているそう。
太陽の花嫁などとも呼ばれているみたいですよ。
これはスモークツリーです。
名前が面白いですね!!スモークツリーの名前は、この開花後の花穂が煙のように見えるところに由来しています。
毛は、大きく分けて白系・桃系・赤系があり、長く伸びて羽毛のようにもふもふになった花穂の見た目がかわいいです。
もう5月も後半ですね。
名古屋は暑い日が続いてますね。
熱中症に気をつけてくださいなどのニュースも見かけるよう
になりましたね。今年の夏は猛暑になるそうです。くれぐれも皆さん体調に気をつけましょうね〜(^^)
医療法人 ウララ ウララ矯正歯科クリニック スタッフ 小野 まゆみ |
at 2013年05月24日(金) 18時02分
矯正用フロッサー オーソピック
こんにちは。
ウララ矯正歯科クリニックです。
今回矯正の悩みの1つを解消するアイテムを入手いたしました!!!
その名も【オーソピック!!】
オリンピックではないですよ笑 ahaha〜
まだそんな時期ではないですね。。。
そんなことより!!
な・な・なんと矯正用のフロスを入手致しました!!!!
しかも素晴らしく画期的です!!
オーソピックはスーパータフフロスという防弾チョッキに使用されている極細繊維を束ねた耐久性の高いフロスです。
ほつれにくくフロスヘッドの形が矯正治療中のストレスを解消してくれる構造になっています。
正面から見るとこのような形です。
フロスヘッドの片方が細くなっていますね。
片方が細い設計になっていることで、歯とワイヤーの間に入り歯間のプラークを効果的に除去できます。
ではでは、さらにオーソピックの特徴を詳しく紹介していきますね。
なんと、本体自体がいろんな角度に曲げれるのです。
まずフロスヘッドを曲げてましょう!!
グネグネ〜グネグネ〜
ここで曲げることにより、臼歯の隙間の容易にフロッシングできます。
次にスリット(溝)で折りまげてフロスピックをしても使用できます。
柔らかく曲げやすいフロスピックなので矯正装置を傷つけることなく安心してお使いいただけます。
このようにオーソピックの特徴を紹介しましたが、画期的で素晴らしくないですか!??
今までは、フロスをしたいんですが…などのお声もたくさんありましたが、装置が外れてしまう原因にもなってしまうのでお断りしていました。
そんな皆様の悩みの解消になったらと思います。
何か分からないこと、気になる方はスタッフにお声掛け下さい。
ちなみにyou tubeの動画をご覧になりたい方は。こちらのURLにアクセスしてみてください!!
⇒http://www.youtube.com/watch?v=VE9EjJS_vlM
まずはお試しで1本50円から販売しております。
10本セットになったパックも500円にてご用意しておりますのでお気軽にお声掛け下さい!!
10本セットパックには、お仕事のとき、外出に際に便利な携帯用のケースつきです。
使用後洗浄していただけれは、何度も繰り返し使えるすぐれものです。
ウララで今おすすめの一品です!!
でも皆さん、まずは自分の手でしっかり歯磨きしていただくことが大事なので、歯磨き頑張ってくださいね!!
仕上げに使って頂くと、より効果的だと思いますよ!!
おまけ・・・
GW明けてから、やっと葉っぱが開きました!!
緑が育つのを見ているとなんだか元気が出ますね!!
夏が近づいてますね〜
医療法人 ウララ ウララ矯正歯科クリニック スタッフ 小野 まゆみ |
at 2013年05月17日(金) 15時13分
★9th Anniversary★
こんにちは。
ウララ矯正歯科クリニックです。
本日5月10日は、ウララの9歳のお誕生日です!!!
皆様のおかげで9周年を迎えることができました。
皆様のおかげで、今のウララがあります。
たくさんの患者様に出会えたこと嬉しく思います。
皆様いつもありがとうございます。
今週のお花もお祝いしてくれているようですね(^^)
おなじみのトルコキキョウに続き、アルストロメリアです。
花言葉は『幸福な日々』だそうです。
今日の9周年記念にもぴったりの花言葉ですね!!!!
続いて、この少し変わったお花パフィオといいます。
名前は女神のスリッパ(サンダル)を意味するそうです。
英語で「レディースリッパ (Ladyslipper)」とも。花の形が丁度女性の靴を思い起こさせる形をしているところから来ているそうですよ。
斑点模様やいろんな色のものがリ、ファンの方が多い洋ランの一種です。
パフィオ同好会なども存在するらしいですよ。
これからもウララに来ていただく皆様のお力になれるようスタッフともども頑張っていきます。
初心の気持ちを忘れずこれからも精進いたしてまいりますので、今後ともウララ矯正歯科クリニックをどうぞよろしくお願いいたします。
医療法人 ウララ ウララ矯正歯科クリニック スタッフ 小野 まゆみ |
at 2013年05月10日(金) 16時55分
GWの診療について
こんにちは。ウララ矯正歯科クリニックです。
GW前半は皆さんどこかお出かけされましたか???
後半のお休みについてですが、2日(木)〜6日(月)まで休診とさせていただきます。
ご連絡は7日(火)以降にお待ちしております。
今年は国内旅行が人気みたいですよ。
皆さんの楽しい話を楽しみにしてますね〜(^^)
くれぐれも気をつけて楽しんできてくださいね!!!
まもなく咲きますね!!!
GW明けが楽しみです★
医療法人 ウララ ウララ矯正歯科クリニック スタッフ 小野 まゆみ |
at 2013年05月01日(水) 18時17分
今週のお花 04-24
こんにちは。
ウララ矯正歯科クリニックです。
あいにく今日は雨が降って肌寒いですね。。。
そんな曇り空を吹き飛ばすように、綺麗なお花たちを飾りましたので、今週のお花をご紹介いたしますね。
今回は、胡蝶蘭とライラックとライデンです。すっと長く伸びたライデンに胡蝶蘭が映えますね!!
ライラックからはほんのりいい香りがします。
ライラックは白が多いのですが、こちらの紫がかったピンクの可愛らしいです。
フランスではリラの名で親しまれています。紫色のライラックはライラック色といわれ、香りとともに魅力的ですね。
こちらが胡蝶蘭です。胡蝶蘭の花言葉は
「幸福が飛んでくる」「変わらぬ愛」というようにお祝い事などでも好まれるお花ですね。
この花の花色にはいろいろな種類がありまして、
代表的なものはなんといっても白とピンクなんですが、中には黄色い花もあるそうです。
また、花唇の部分のみが違った色であったり、ぼかしや斑点をともなうものなど、とてもバラエティー豊かに品種改良がされているものも最近では多いみたいですよ。
週末にかけてお出かけの方も多いと思うので、天気回復して言ってくれるといいですね〜
。
医療法人 ウララ ウララ矯正歯科クリニック スタッフ 小野 まゆみ |
at 2013年04月23日(火) 16時05分
【 過去の記事へ 】