さあ、今日から下の顎に取りはずしのきかない装置がつきました。
下記の注意をよく守り、あなたも協力してくださいね。
      下記の注意をよく守り、あなたも協力してくださいね。
目的
・下の顎を横に拡大する。
注意
・装置をつけてから2〜3日は歯が浮いたような痛
           みが出ますが、日がたつにつれて、 段々と楽に
         なってきます。
・ループが舌に当たるとき、またはチューブが頬の
           内側に当たって痛む時は、ワックスをつけて保護
           してください。
          ※ワックスは飲み込んでも害はありません。痛みが続いて治らない時や、ワイヤーが当たって痛みがある場合は、すぐに連絡をしてください。
・手前のワイヤーが少し浮いた状態になっています
           ので、その間に舌を入れて遊ばないようにしてくだ
           さい。はじめのうちは発音障害がありますが段々
           慣れてきます。
・特にチューブやループの部分に食べ物が引っか
           かりやすいのでブラッシング時にみがき残しのな
           いように気をつけて下さい。














 
     

 
 